コラム・読み物

コラム・読み物トップへ

親と子の栄冠ドラマ -中学入試体験記-

関連キーワードへ

この記事の関連キーワード
過去問への取り組み
入試直前、今できる事

最後まで諦めずに!!

  • 年度:2025
  • 性別:女子
  • 執筆者:本人
2025中学受験を終えて、2026中学受験生へ

私は日能研全国公開模試で再考や努力から第一志望に合格しました。
私が言えることではないですが、私からアドバイスです!!

①育成テストや実践テストの結果を気にしない
公開模試の点数は自分がどの立場にいるか
よくわかるので気にしてください!
けれど6年生になり1週間に1回テストがあります。
その結果で一喜一憂しては次のテストに向けて勉強に向き合えません。

②とにかく過去問を解く
9月以降ですが、過去問を解いて、解けなかった問題は
何度も何度も繰り返し解いてください!
私は受験期1週間前から過去問のコピーをもう一度取り、
自分で分かるよう解説を書いて、試験が始まるまでみてました。
自分の行きたい学校でどのような問題の出題傾向なのかということを
知ることも大事だと改めて実感したのでぜひ繰り返し解いてみてください!
過去問は計画的に!!

③メモチェについて
メモチェは試験が始まるまで絶対に見てください!!
自分の苦手なところを改めて確認できます!
私は社会と理科どっちも1週間前から計画的に問題を直接書き込みで解きました!

アドバイスになってなくてごめんなさい。
最後の最後の1秒まで諦めずに全力で問題と向き合ってがんばってください!!
応援してます!
頑張れ!未来の中学受験生!!

2025受験生より。
今後も寄せられたドラマを、各カテゴリーに随時アップしていきます。
  • 前のドラマ
  • 次のドラマ

PageTop