日能研が伝えたいこと 未来を歩む子どもたちのこと。世界への学びを育てる私学のこと。 子どもの学びを中心にした私たち日能研のこと―― 私たちには、あふれるほどたくさんの伝えたいことがあります。 だから、あふれるほどの伝えたいことを、 伝わりやすいメディアを選んで、それぞれのメッセージとして伝えています。 ここでは、そんなメッセージの数々をご紹介していきます。

電車内ポスター

シカクいアタマをマルくする。
“未来へのチカラ”を問う中学入試問題に込められた子どもたちへのメッセージを伝えます。

新聞企画広告

低学年で選ぶ「学びのあり方」の視点とは?
23/11/20更新
子どもの成長、未来。いつまでも使い続けられるチカラ=<持続可能学力>。さまざまにお伝えをしています。

新聞広告

9歳。12歳。18歳。”主体的な選択”を。
23/11/16更新
社会へ向けて、大人たちに考えてもらいたい、これからの学びのあり方を伝えています。

折り込みチラシ

親子の対話が始まるテスト。
23/06/08更新
チラシを家族の真ん中において、お話ししてほしい。身近なテーマを題材にお伝えしています。

動画コンテンツ

テストを変える 学びを変える
子どもの学びを真ん中に、持続可能学力が未来をつくる。日能研の想いと実践を動画に込めました。