コラム・読み物

コラム・読み物トップへ

親と子の栄冠ドラマ -中学入試体験記-

関連キーワードへ

この記事の関連キーワード
日能研の学習・受験相談
入試直前、今できる事
「困った時」「つらい時」は日能研に行く!

諦めない。自習室は通うべし。

  • 年度:2025
  • 性別:女子
  • 執筆者:
2月5日。
東京5日目、最終日と言われるその日に
腰が抜けるほどの結果が待っていました。

チャレンジ校の度重なる不合格に慣れすぎて、
最後の合否が出る前に、すでに諦めモード。

しょうがない、
確認だけ。
と確認すると、
まさかの合格!!

娘は6年からの日能研。
出来も良くなく、、
勉強の仕方もいまいち。
親のアドバイスを素直に聞くこともなく、
成績は低迷しておりました。

夏以降。
空き時間は
ひたすら自習室に向かわせ、
先生に質問をするよう言い続け、
受験が始まってからも、
午前、午後の試験の後、自習室へ直行。

わからない問題、
弱ったメンタルを、
先生たちにフォローしていただきました。

5日目の試験前日には
最後の喝をもらい、
試験後には初めて
「今日は全力を出し切れた。
コレがダメでも仕方ない。」

と晴れ晴れした表情。
結果はどうあれ、最後まで諦めなくてよかった。
受験の経験は彼女を大きく成長させた。
挑戦させてよかった。
と心から感じました。

諦めないで挑戦する大切を
親娘共々学ばせていただきました。

先生方、
常に穏やかに、そして、時に強く、寄り添っていただき
本当にありがとうございました。

後輩の皆さん。
とにかく、自習室で
ひたすら打ち込むことをおすすめいたします。
今後も寄せられたドラマを、各カテゴリーに随時アップしていきます。
  • 前のドラマ
  • 次のドラマ

PageTop