コラム・読み物

コラム・読み物トップへ

親と子の栄冠ドラマ -中学入試体験記-

関連キーワードへ

この記事の関連キーワード
健康・メンタル管理
「困った時」「つらい時」は日能研に行く!
友だち・仲間

受験が近い皆様へ〜相談しないと&絶対諦めちゃダメ!!〜

  • 年度:2025
  • 性別:女子
  • 執筆者:本人
〜相談しないと〜
みなさんは今、どうですか?
辛いからこれを読んでいるのかな?と思いますけど、、、。(その前提で話を進めます。)
これを読んで、少しでも自信(勇気)がついてくれると嬉しいです。
私も辛かったです。その辛さ(プレッシャー)は、塾の人から来ていると思いました。
塾のクラスに、へっちゃらそうな人はいると思ます。
でも、その人はその心のうちに秘めている心配を隠そうとしてるだけ。絶対不安に思っています。
相談した方が、絶対楽になるのに、、、。
これを読んでいる人は、人に相談ができていますか?先生でも、家族でも、友達でも。
受験を今している友達が一番いいですかね、、、。
とにかく、相談してください!泣いても、恥ずかしいことはないと思いますよ!

”あんまり一人で悩みすぎるなよ“

〜絶対諦めちゃダメ!!〜
私は、2月1日の第一志望に落ちてしまいました。
でも、2日の二回目に受かったんです!!
2月2日の朝、お母さんから、不合格だったと告げられました。
でも、やっぱり行きたいところなので、すぐに、もう一回受けると言いました。
でも正直、受からないかな、と思っていました。偏差値が一回目より高かったので、、、。
でも、諦めたくありませんでした。
落とされた学校を見返したいと思ったからです。
一回しかない学校を受ける人も、国語が上手くいかなかったからって、「ああ、このまま全てが悪くなってしまう!!」なんて思わないでください。絶対に!
ほんとに落ちてしまいますよ!

”諦めたら、そこで試合終了ですよ“

まず、自分に自信を持って!
周りは野菜!ピーマン、トマト、ブロッコリー、、、。
受験当日に野菜を探してみては?
周りが頭よく見えるかもだけれど、ほとんどが自分より良くないです、、、。
自分が頭良さそうにかましていれば、大丈夫!!
周りをビビらせてやれ!!

これを読んで、自信がついて、受かってくれることを祈っています。
今後も寄せられたドラマを、各カテゴリーに随時アップしていきます。
  • 前のドラマ
  • 次のドラマ

PageTop