僕は3年生の後期より日能研に通っており、今月受験を終わりました。
結果としては受験校7校を全て合格しました。
ここでは、合格したことを記述したいのではなく、まず日能研に受験まで通い続けてください・・・とお願いしたいです。
もしかすると今、勉強に対して、或いは塾に対してちょっと考えたり立ち止まってしまっている人もいるかもしれません。
でもそこは、息抜きをしながらでも自分のペースでいいので通い続けてください。
その結果6年になれば分厚いテキストを背負った事も、多いなぁと思った宿題も皆さんの自信になります。
季節ごとの講習も1日長いですが、受験直前の安心につながります。
自分達がやっていることは志望校合格につながっています。
僕はTMの資格がありましたが、平日は家から近い校舎に通っていました。
それはその教室には仲間がいて、各教科に頼りになる先生がいたからです。
僕は自分から話す方ではなかったですが、室長先生やユリウスの先生達がいろいろな状況を察して面倒をみてくれました。
クラス全体で合格を取りにいくぞ!という雰囲気を皆さんにも味わってほしいです。
あと保護者の方にですが、やる気エンジンは子どもそれぞれ違います。
僕は1月受験後でした。
最後にNフレンズの立場から、日能研受験生は最強です。
自分を信じて頑張ってください。次に合格を勝ち取るのは皆さんです!!
- ※
- 今後も寄せられたドラマを、各カテゴリーに随時アップしていきます。