コラム・読み物

コラム・読み物トップへ

親と子の栄冠ドラマ -中学入試体験記-

関連キーワードへ

この記事の関連キーワード
日能研の学習・受験相談
家族の支え・フォロー
日能研が心の支えになった

まさかの合格

  • 年度:2025
  • 性別:女子
  • 執筆者:
第一志望は共立女子中学校でした。

偏差値が4ポイントほど足りなく、さらに過去問は合格者平均どころか、受験者平均も超えないという・・・問題が合わない学校でした。
さらに娘になかなかエンジンがかからず、エンジンがかかったのが1月・・・

それでも、娘と私たち親は、共立女子という学校がとても気に入っており、「入りたい」一心で頑張りました。
共立は3回チャンスがあり、さらに繰り上げ合格もありました。
3回目くらいでどうにか引っかかってほしい、でももちろん1回目で合格してくれたらうれしい、けどきっと難しいだろうな・・・最悪繰り上げ合格でもいいから合格してほしい・・・

そんな中、2月1日、初日で合格をいただきました!

前日まで第一志望を変えたほうがよかったのではないか、と思っていた私とは違い
「共立に十分いけます」と、娘と最後まで向き合ってくださった日能研の皆様。
本当にありがとうございました。
日能研の支えがなければ、親も子もここまで頑張れなかったと思います。
信じてよかったです。

娘はとてもがんばり、受験した学校すべてに合格しました。
これには親もびっくりです。
本当によくがんばりました。
娘を誇りに思います。

共立女子で、あこがれのセーラー服を着て、楽しい学校生活を送ってほしいです。

日能研の皆様、本当にありがとうございました。
今後も寄せられたドラマを、各カテゴリーに随時アップしていきます。
  • 前のドラマ
  • 次のドラマ

PageTop