コラム・読み物

コラム・読み物トップへ

親と子の栄冠ドラマ -中学入試体験記-

関連キーワードへ

この記事の関連キーワード
学校説明会・文化祭を活用しよう
日能研の学習・受験相談
日特、オプション講座を受講して
どのようにやっているの?家庭学習
こうやって弱点を克服しました
志望校・併願校の選び方
過去問への取り組み
入試直前、今できる事
先取りシミュレーション!入試期間中
「困った時」「つらい時」は日能研に行く!
家族の支え・フォロー
日能研が心の支えになった

中学受験を楽しもう!

  • 年度:2019
  • 性別:男子
  • 執筆者:
日能研には4年生から3年間お世話になりました。

2019年2月。全ての受験、試験結果、入学手続きが終わり安堵すると同時に、「To Do」に追われて疾走していた毎日が急に穏やかになって、こんなにのんびりしていて良いのだろうかと焦りを感じつつ、子供とゴールまで走り切った達成感を味わっています。

振り返れば、日能研に通い始めたきっかけは、共働きの我が家では4年生から学童保育がなくなり長い放課後の時間をどうするか、だらだらテレビばかり見ていては困る、塾に通わせようという安易なものでした。
通い始めると、子供は先生方の熱気ある授業を面白がって楽しそうに様子を話してくれるようになり、親子ともに中学受験を本格的に考えるようになりました。

理科の実験などが好きな子供だったので理数系かと思っていましたが、塾に入ると算数(特にこつこつやる計算)が苦手ということが判明。
中学受験では算数の出来・不出来が大きく合否に影響するとのことでしたので、当時教室で受付が開始されたばかりの個別指導のユリウスも申し込み算数のフォローを最後までお願いしました。
紆余曲折がありながらも、Al、A2、Mとクラスも上がり、志望校別の日特にも通えるようになりました。

算数は相変わらず苦手で、育成テストでは時々眩暈がするような点数をとってくることもありましたが、算数からは逃げられないから頑張ろうねと励ましつつ、家庭学習の時間も捻出しました。
共働きで母の帰宅時間も遅いため夜型でいくと割り切り、平日は就寝前に親子で計算問題や暗記物のリマインド、休日は自宅では気が緩むのでカフェに行って塾のテストのふり返りや過去問対策などを続けてきました。

いよいよ、受験本番。
苦手な算数を抱えながらも、先生方と入念に相談をして決めた志望校と併願校だから、子供と塾を信じてぶつかっていこうという気持ちでした。
2月1日午前、第一志望校では日特とユリウスの先生方が見送りに来てくださいました。
見送りを形式的で気恥ずかしいなどと言っていた子供も、先生の顔を見ると思わず笑みが出ていました。

午後、第一志望校の面後終了後、併願校の4科目受験に行く予定でしたが、当日発表となった面接時刻は遅く、4科目受験は断念。
2科目受験にも電車では問に合わない状況で、急遽タクシーで併願校へ向かうことになりました。

集合時間の直前に到着、慌てて校門に入ったところで見送りに来てくださった日能研の先生方の中から子供の名前を呼ぶ声が・・・。
通っている教室の室長先生でした。はっと我にかえって子供の背筋もピン!素の自分に戻って、テストモードに切り替わったようでした。
そして試験結果は、全校合格(1校は一次試験のみ合格、二次面接以降は辞退)をいただきました。

塾の先生方のご指導や励ましのおかげで、親子で中学受験を乗り越えられました。
不安や焦りもありましたが、何より子供のたくましい成長とそれに親として伴走できたこと、暗中模索、一喜一憂をした日々がとても楽しかったです。

これから思春期、反抗期に突入するだろう我が子と貴重な時間を一緒に過ごせたことを幸せに思っています。
先生方にはこれまで熟意あるご指導をいただきましたこと、心より御礼申し上げます。
今後も寄せられたドラマを、各カテゴリーに随時アップしていきます。
  • 次のドラマ

PageTop