国語 | ●文章全体の話題をつかむ(説明文) ●文と文、文章と文章との関係をつかむ(説明文) ●できごとの内容をまとめる(物語) ●気持ちとできごとの関係をつかむ(物語) |
---|---|
【思考技法】 ●中心となる情報をさがす ●全体像をイメージする ●中心とつながりをもった情報に着目する ●部分どうしの、前後のつながりをさぐる ●明示されていない情報をさぐる ●部分と全体のつながりをさぐる |
|
算数 | ●小数の計算 ●場合の数 ●比例と速さ ●文章題 |
【思考技法】 ●数・量・式の、意味や役割をとらえる ●成り立ちをその理由とともにとらえる ●情報を組み合わせて、新たな情報を見出す ●目的を明確にして、手がかりをさぐる ●規則的な変化をさがして、未知の部分をとらえる ●過不足が生じない方法をさぐる ●図で表されたものから関係を読み取る ●図を道具にして、新たな情報を見出す |
|
社会 | ●あたたかい地方・寒い地方 ●きょう土の開発(Ⅰ)・(Ⅱ) ●むかしの交通 |
【思考技法】 ●目的を明確にして、情報を読み取る ●特色をその理由とともにとらえる ●きまりをその理由とともにとらえる ●ことがらどうしのつながりに気づく ●ことがらどうしのつながりをさぐる |
|
理科 | ●流水の働きと地形 ●太陽の動き、地温・気温・太陽高度 ●星座と星の動き ●豆電球の明るさ |
【思考技法】 ●ことがらどうしを比べる ●読み取った情報には関係があることに気づく ●変化には原因があることに気づく ●読み取った情報をもとに関係をとらえる |
※より詳しい内容、質問等に関しては、ぜひお近くの日能研にお気軽にお問い合わせください。
日能研で、充実した冬休みを一緒に過ごしましょう!