 |

- さまざまなメロディー・リズム・ピッチ・音質などを認識したり、識別したり、つくり出したり、表現したりする知能。

- 演奏したり、作曲したり、リズムをつくり出したり、リズムを再現したり、音程を聞き分けたりすることが得意。
|

- 他人の気持ちや感情、モチベーションなどを見分ける知能。

- 表情・声・ジェスチャーに反応したり、人間関係におけるさまざまな合図を読み取ったり、その合図に効果的に反応したりすることが得意。
|

- 論理的なパターンや相互関係、命題(仮説や因果関係)、また抽象的な概念に対応できる知能。

- 数字の意味をとらえて操作したり、何かを明快に論証したりすることが得意。
|

- 身の回りにあるさまざまな事象を認識し、違いや共通点を見つける知能。

- 自然現象にとどまらず、分類する視点を自らつくり出したり、一度分類したものを違った視点で再分類してみたりすることが得意。
|

- 空間および空間の中に含まれるものを的確に認識したり、その認識を自由に転換させたりすることができる知能。

- 色・線・姿・形・距離・場所などの要素それぞれにも、またそれらを複合的に組み合わせたものにも敏感に反応することが得意。
|

- 長所短所に関わらず、自分自身について正確に把握し、その上で行動を起こせる知能。

- 自分を尊重したり、律したり、大切にすることで、自分の行動スタイルをつくることが得意。
|

- 話をする、文字や文章を書くなど、言葉を効果的に使いこなす知能。

- 言葉を使って人を説得したり、情報を記憶したりすることが得意。
|

- 考えや気持ちを自分の身体を使って表現したり、自分の手でものをつくったり、つくりかえたりする知能。

- 手先を器用に使ったり、身体を使って取り組んだりすることが得意。
|