HOME

保護者の方〜成長について考えよう〜

「うちの子は、まだ学習習慣がないのよねぇ」「最近、口ごたえばっかりするようになったのよ」「子どもに対して、どんなふうに関わったらいいのかしら?」などなど、お子様の学習や成長に関する疑問や悩みをもっている方はたくさんいらっしゃるでしょう。

 ここでは、そうした疑問や悩みに向き合って、一つひとつ解決していくための本を、「学習の方法」「子どもの成長と家族関係」「心と身体の健康」「現代社会」「教育と学校」「心理学・認知科学」の6つの分野に分けてご紹介しています。すぐに日常で活用できる方法を取り上げている本から、専門的な書籍まで載せています。あたま・こころ・からだの成長についての疑問や悩みを解決するためのきっかけ作りに、お役に立てていただければと思います。

  • 学習の方法を考えよう BOOKS
    子どもたちの性格に個性があるように、学び方にも個人差があっていいはずです。どうしたら自分に合った学習方法が見つかるのでしょうか。
    ここでは、学習効果を上げるための理論・実践を述べた本、そしてさまざまな場面にも応用できる学習方法や知識の獲得術を紹介した本などを取り上げています。ここでご紹介した本が、お子様自身に合った学習方法を見つける手助けになればと思います。
  • 子どもの成長と家族関係を見つめよう BOOKS
    子どもの心と向き合い、子どもの言葉に耳を傾けていくことの大切さ。子どもの成長には、親の存在が大きな力をもっています。ですから、親子や家族の間にはさまざまな葛藤が起こります。
    ここでは、お子様といっしょに親子で成長していくためのアドバイスとなる本をご紹介します。心理学に関する本を中心に、「シュタイナー教育」「アドラー心理学」などに関する本もご紹介します。
  • 心と身体の健康を考えよう BOOKS
    心に悩みを抱えていたり落ち込んでいたりすると、なんとなく身体の調子も悪く感じてきたと言う経験はありませんか?心と身体は、つながっているのです。ストレスを抱えることの多くなった現代社会において、心身ともに健康でいることはとても難しくなってきています。
    ここでは、癒し、身体によい食事、自然治癒など、現代社会をよりよく生きるヒントとなる本を、広い分野から集めてご紹介します。

  • 現代社会について知ろう BOOKS
    私たちを取り巻く社会は、日々変化をしています。そのため、これからの未来を生きる子どもたちのために、知っておきたいことがあります。それは、日本や世界の現状や、地球環境問題などについてです。
    私たち大人の知っていることがらをきっかけにして、子どもたちに未来に向けてどんなふうに関わっていけばいいのかを考えてもらえたらと思います。
    ここでは、自分たちの生きている社会をテーマにした本をご紹介します。
  • 教室と学校について知ろう BOOKS
    教育と学校を取り巻く環境は、大きく変化しています。新しい時代に向けて基礎学力を強化し、国際コミュニケーション能力やIT時代に対応する能力・技能などを、育てていかなければなりません。
    さらには、情報化社会の進展が子どもたちに及ぼす影響などについても、考えていかなくてはなりません。
    ここでは、変化していくこれからの教育を考える上で参考となる、教育学の入門書や名著に加え、学校教育や受験勉強について考える本を集めました。

  • 心のしくみや学びのかたちを知ろう BOOKS
    子どもたちが新しい知識や考え方に出会ったとき、どのように受け止めるのでしょうか。子どもたちは、私たち大人が新しいものごとに出会ったときとは違った受け取り方をしています。
    現代では、子どもたちの教育心理学、認知科学、教育評価、教育社会学など、多彩な領域で科学的手法を取り入れた先端的な研究が行われています。その成果は、日能研のカリキュラムにも生かされています。
    ここでは、子どもたちの心のしくみや学びについて書かれた本をご紹介します。