本の詳細

百まいのドレス | |
---|---|
ブックID | 6332 |
形態 | |
作者 | エレナ・エスティス/作 石井桃子/訳 ルイス・スロボドキン/絵 |
出版社 | |
内容 | 貧しい移民の子ワンダは、いつもみすぼらしい身なりのさえない女の子。クラスでも浮いています。そんなワンダをペギーとマデラインはことあるごとにからかいます。それは二人にとってただのお遊びにすぎません。 ある日ワンダがいつも着ているしわくちゃのドレスをからかうと「うちには百枚ドレスがあるのよ」と言うではありませんか。そんなわけない、嘘つき!と言われても動じません。むきになってワンダを責めるペギー。マデラインはもうやめてほしいと思うのですが、怖くて自分の気持ちを言えません。 そのうちワンダは学校に来なくなり、一家が引っ越したことを知ったとき、みんなの間にいろいろな感情がめばえます・・・。 |
- 対象・種別
-
小3〜小5
- 読み方ガイド
-
〔もし、自分だったら〕
この物語は50年以上前に書かれ、今も世界中で読みつがれている名作です。そんなに長く愛されるのは、いつの時代も身近なテーマを描いているからかもしれません。
ペギーとマデラインは大の仲良しですが、ペギーがワンダを追いつめるのを見ているうちに、マデラインは複雑な気もちになります。
あなたならペギーになんと伝えますか。マデラインが出せなかった手紙の代わりに、あなたが手紙を書いてみましょう。
もう一通、引っ越したワンダにも手紙を書いてみましょう。あなたから、あるいはマデラインになったつもりで。さあ、何と書きますか。
登場人物の気もちによりそって手紙を書くことで、あなた自身の考えも整理されるでしょう。MI「8つの知能」による分類
リズムをとって 身体を使って 自分なりに だれかといっしょに 情報を集めて分けて 映像を思い浮べながら 言葉を使って 筋道を立てて