>> P.12
豊かな学びをつくり続ける豊かな学びをつくり続ける…テストを学びの道具に!学び直しに必要な情報は、テスト翌日、パソコンからテストの翌日には、テストの答案とともに、多種多様な情報を『MYNICHINOKEN』にアップ。成績情報だけでなく、Web解説や仲間の記述例など、たくさんのコンテンツが学びの道具として存在しています。さあ、テストから学ぼう!※情報の提供が翌々日になるテストもあります。考え方の指針(答案例)「ここがポイント」で、採点の基準をチェックしよう!仲間の記述例採点スタッフが選んだ、キミに見てほしい記述例の数々をピックアップ。仲間の記述は、自分の記述と、どこが、何がちがうんだろう?考え方の指針(答案例)〈新6年生国語〉基礎共通基礎国語(50分)第回新6年基礎問題問二ⅡⅠ問一741852散蒸蚕養物穀63園庭生野毛羊輪年敵天アとこな計余力中集問二Ⅲ球投力全問三ⅡⅠ揮発を領本な意本不問四問三問三問二問一問五問五問四ア⑴ぜな、はで⑵エ共通問題aAウアbイBウCイDエⅠ角袋Ⅱで中の膚皮Ⅲ角れ枯いたかア問五エステージⅣ(本科教室第回)31問九例問八問七問七問六トンイポがここ容内か確、かうどかるいてれか書れぞれそが②容内・①容内の次が/をカシゾエ/カシが出び飛/たけつに身を恵知①容内②容内も表い正とこけつに身を恵知るけ避を車、とカシとこ。たがうたれらとが策政護保間い長が境環む好のカシゾエ、にえ冬暖いな少の雪にらさ、え増⑴。らか⑵オ・エも表い正二つ目繁のカシゾエ三つ目エの夏らか春四つ目二〇前どほ年環活生の物生の他、が護保の物動の定特トンイポがここ容内①容内②容内共通基礎か確、かうどかるいてれか書れぞれそが②容内・①容内の次たれさ断中が猟狩/たれわ行が)策政(護保。すま)のカシゾエ(Ⅱ)のカシゾエ(いすやみ住/む好が境環たえ増地牧放/地草牧がたえ増Ⅲ年いな少の雪が、てけ受を。い思るす感痛をさし難のとこるとうよし整調を境環が間人すイアクオ42エウキカも表トンイポがここ容内1りむんかう2んへぎの。容内るれらえ考と」い思の者筆「3(しにんうう)4りむんかさく※子どもの答案に合わせて一部内容を変更する場合があります。変更が生じた場合には、テスト結果の掲載日に更新いたします。(無断転載・複製を禁ず)アンサーガイドすべての問題について、答えにたどりつくまでの考え方が書いてあるので、ふり返りに役立ちます。正誤一覧各設問の自分の正誤だけでなく、テスト受験者全体の正答率も表示。正答率順に並びかえもできるので、どの問題から優先してふり返るのかなども考えられる。10