出題意図
浅野中学校
2025年01月掲載
「こんなチカラを持った子どもに来てほしい」
「こんなチカラを持った子どもを育てたい」
私学のメッセージ(=アドミッション・ポリシー)はココにあった!
浅野中学校の社会科が求めているチカラとは?
- 1多角的な視点を持って物事を考えるチカラ
普段の学びの中でも「なんでこうなるのだろうか?」「これにはどのような背景があるのかな?」と考える習慣をしっかり持つことは大事です。本校では、あらゆる角度から物事を考えられる受験生に入学してほしい、という想いを持って作問を行っています。
- 2断片的な知識をつなげられるチカラ
知識は大切であり、覚えなければならないことは当然覚えないといけません。それを記号としてではなくて、意味のあるもの、背景のあるものという形で理解し、他のものにつなげていくような勉強はとても大事です。バラバラの言葉や単語を覚えるだけでなく、それぞれがつながっていくことを意識しながら勉強してほしいと思います。
- 3人に説明できるチカラ
人に説明できるということは、理解できているということの裏返しです。自分の言葉で人に説明することで、自分の理解がさらに深まるだけでなく、新たな気づきや疑問が生まれます。本校では、言葉でしっかりと説明できる、コミュニケーションができる受験生を求めています。