出題意図
日本大学藤沢中学校
2024年08月掲載
「こんなチカラを持った子どもに来てほしい」
「こんなチカラを持った子どもを育てたい」
私学のメッセージ(=アドミッション・ポリシー)はココにあった!
日本大学藤沢中学校の国語科が求めているチカラとは?
- 1基本的な学習能力や知識
大問1番は、漢字や熟語、文法など、知識系の問いを出題しています。こうした問題を通して、日常的な学習態度や地道にコツコツと学習する力が身についているかどうかを図りたいという意図があります。入学後も、中学3年間は基礎的な学力の育成を徹底しています。毎朝の小テストで漢字や英単語などを蓄積していきます。漢字の学習では、漢字だけを覚えるのではなく、文章の中の各場面で使われている漢字を認識できるように学習すると、言葉を覚えることに繋がると思います。使える言葉にするには、知的好奇心を持つことも大切です。
- 2論理的に思考するチカラ
言葉の知識とともに、受験勉強の中で習得してほしいのは、論理的思考力です。国語では、それぞれの事柄がどのような関係性にあるのか、例えば対立関係にあるのか因果関係にあるのか、そういう関係を見抜く力を問いたい、と考えています。ですから、説明文にしても小説にしても、適切な素材文を選ぶことを大切にしています。論理的思考力は、自分の考えをまとめて伝えるときにも役立つ力です。それは社会に出てからも必要となる力なので、国語の学習を通して、しっかりと学んでください。
- 3複数の条件から正しい解答を導き出すチカラ
本校では、昨今の大学入試でも求められている「先を考える力」「伝える力」「問題点や解決策を論じる力」などを見越して、その素地を問うような「思考力型問題」を意図的に作問しています。今回、取り上げられた問題もそうですが、複数の条件から正しい解答を導き出すことを目的としています。その複数条件が、文字だけでなく、地図や時にはグラフのときもあるのですが、それらを入試で問うことによって、現在の社会で求められている複数の種類の情報を整理する力が大きく伸びるのではないかと期待しています。