シカクいアタマをマルくする。~未来へのチカラ~

中学入試問題は、子どもたちの“未来へ学び進むチカラ”を試しています。
そこには「こんなチカラを持った子どもを育てたい」という各中学のメッセージが込められています。
この「シカクいアタマをマルくする。」中学入試問題の新シリーズでは、そんな子どもたちの“未来へのチカラ”を問う入試問題から、その出題意図(アドミッション・ポリシー)と、子どもたちへのメッセージを探っていきたいと思います!

出題意図

山脇学園中学校

2022年06月掲載

「こんなチカラを持った子どもに来てほしい」
「こんなチカラを持った子どもを育てたい」
私学のメッセージ(=アドミッション・ポリシー)はココにあった!

山脇学園中学校の国語科が求めているチカラとは?

山脇学園中学校/先生
1他者の価値観に向き合うチカラ

入試問題の言葉だけではなく、普段の友達の言葉やご両親との言葉もそうなのですが、言葉にきちんと向き合おうという姿勢を持つことがすごく大事です。本校の普段の授業や指導でもその点を重視しています。それができるようになれば、国語力は伸びていきます。

2モノゴトを多面的・批判的に見られるチカラ

批判的思考がないと、今までの解決方法が必ずしも効果的な方法ではないのでは?といった、問題に対する新しい考え方が生まれてきません。その前提として、物事をいろんな側面から見ていくことも大切です。批判するためには、批判する自分の考え方も絶えず他者の批判にさらされる、そういう意識もぜひもってもらいたいと思います。

3「入試問題」という学校からのメッセージをしっかり受け取れるチカラ

本校の入試問題のメッセージ性は、他の学校よりも強烈なものとなってしまうかもしれません。かけがえのない読書体験であってほしいだとか、評論文・小説・語句の問題・総合問題で問う力も多様ですし記述もあります。山脇学園の入試問題の過去問を解くことで、問いに対するアプローチの仕方を学んで身に付けてほしい。「入試問題が学校からのメッセージである」ということを知ってほしいと思います。