シカクいアタマをマルくする。~未来へのチカラ~

中学入試問題は、子どもたちの“未来へ学び進むチカラ”を試しています。
そこには「こんなチカラを持った子どもを育てたい」という各中学のメッセージが込められています。
この「シカクいアタマをマルくする。」中学入試問題の新シリーズでは、そんな子どもたちの“未来へのチカラ”を問う入試問題から、その出題意図(アドミッション・ポリシー)と、子どもたちへのメッセージを探っていきたいと思います!

出題意図

フェリス女学院中学校

2019年04月掲載

「こんなチカラを持った子どもに来てほしい」
「こんなチカラを持った子どもを育てたい」
私学のメッセージ(=アドミッション・ポリシー)はココにあった!

フェリス女学院中学校の国語科が求めているチカラとは?

フェリス女学院中学校 校舎
1文章を正しく読み解くチカラ

文章を正しく読み解く力は本校の国語科がもっとも大切にしている力です。与えられた文章をただ単に情報としてインプットするだけでなく、しっかり咀嚼しましょう。ここでいう咀嚼とは、そこに書かれている複数の情報をもとに主体的な考えを作るということです。作者の意図を読み取ることも大切ですが、それが絶対ではありません。縛られることなく自由に発想してみましょう。

2情報を整理し論理的に構成するチカラ

文章から得た情報を整理し、論理的に構成するには、文法の知識と感性が必要です。本校でも文法を3本柱の1つに掲げて大切にしています。一方で、想像力を育むことも国語科の使命であると考えています。想像を広げるということは、社会や他者へ思いを馳せることにつながるからです。小学生の間にたくさん本を読んで、作者が言葉にしていないところにも想像の翼を広げてみましょう。

3自分の考えを表現するチカラ

これからはアウトプットする力が非常に重要視されます。国語では、自分がこの文章から何を読み取ったのか、作者の意図を踏まえながらも、自分はどう考えるのかを言葉にする力が求められます。与えられた文章を正しく読み解き、情報を整理して、文章を構成する力は他教科にも通じる基礎となるので、自分の考えを書いたり話したりする経験をたくさんしてください。