シカクいアタマをマルくする。~未来へのチカラ~

中学入試問題は、子どもたちの“未来へ学び進むチカラ”を試しています。
そこには「こんなチカラを持った子どもを育てたい」という各中学のメッセージが込められています。
この「シカクいアタマをマルくする。」中学入試問題の新シリーズでは、そんな子どもたちの“未来へのチカラ”を問う入試問題から、その出題意図(アドミッション・ポリシー)と、子どもたちへのメッセージを探っていきたいと思います!

出題意図

横浜女学院中学校

2019年02月掲載

「こんなチカラを持った子どもに来てほしい」
「こんなチカラを持った子どもを育てたい」
私学のメッセージ(=アドミッション・ポリシー)はココにあった!

横浜女学院中学校の国語科が求めているチカラとは?

横浜女学院中学校/先生
1文章を読み解くチカラ

評論文は単に国語の勉強だけでは超えられないハードルがあります。筆者の主張を読み取るために、国語の力だけでなく、他の教科で学ぶ事柄をきちんと理解することが大切です。また、わからないことがあれば、関連する本を読んで知識を得る、知識を深める楽しさを味わって欲しいと思っています。

2身近なことと結びつけて考えるチカラ

入学してからも、評論文の内容と同じようなことが言える例をあげて、その問題点を指摘し、解決策を考えるということを行います。その際には筆者が主張していることと、自分に身近なことを結びつけて考える力が必要になります。普段から、社会で起きていることを自分事として捉えて、何をすべきかを考えたり、身につけた知識を結びつけて考えたりすることを大切にしましょう。

3日本語を正しく使い、表現するチカラ

母国語である日本語を正しく使い、自分の考えを表現する力も、中学校、高校の学習を深めることにつながる大切な力です。話す、聞く、書く、読むという4つの力を、国語の学習以外の場でも意識して磨きましょう。漢字の部首や成り立ちを理解し、しっかり書けるようにすることも、将来の深い知識の習得や思考につながる学習なので頑張ってください。