志望校名 | 年度比較 | 2022年度 | 入試日 変更 |
|||||
応募者 増加率 |
定員 増減 |
倍率 増減 |
定員 | 応募者数 | 締切 | |||
1 | 横浜国大附属鎌倉 帰国生徒 | 50.0% | +0 | 0.3 | 15 | 12(4) | 締切 | * |
2 | 千葉市立稲毛国際 | 41.4% | +80 | -2.2 | 160 | 858(251) | 締切 | * |
3 | 県立矢板東高附属 | 36.2% | +0 | 0.5 | 70 | 143(38) | 締切 | * |
4 | 横浜国大附属横浜 帰国生 | 35.3% | +0 | 0.4 | 15 | 23(6) | 締切 |   |
5 | 埼玉大学附属 | 21.9% | +0 | 0.4 | 140 | 334(60) | 締切 |   |
6 | 県立勝田中等 | 19.3% | +0 | 0.3 | 120 | 216(35) | 締切 | * |
7 | お茶の水女子大附 | 18.9% | +5 | 0.4 | 60 | 245(39) | 締切 |   |
8 | 富士高等学校附属 | 17.5% | +0 | 0.6 | 160 | 610(91) | 締切 |   |
9 | 栃木県立佐野 | 15.1% | +0 | 0.3 | 105 | 275(36) | 締切 | * |
10 | 県立日立第一高附 | 12.9% | +0 | 0.3 | 80 | 201(23) | 締切 | * |
11 | 千葉大学附属 | 11.9% | +0 | 0.6 | 60 | 367(39) | 締切 |   |
12 | さいたま市立浦和 | 11.2% | +0 | 0.8 | 80 | 624(63) | 締切 | * |
13 | 立川国際 一般枠 | 10.3% | +0 | 0.5 | 130 | 662(62) | 締切 |   |
14 | 東京学芸大小金井 | 9.9% | +14 | -0.4 | 65 | 167(15) | 締切 |   |
15 | 東京学芸大世田谷 | 9.6% | +0 | 0.4 | 60 | 250(22) | 締切 |   |
16 | 埼玉県立伊奈学園 | 9.5% | +0 | 0.5 | 80 | 440(38) | 締切 | * |
17 | 市立大宮国際 | 9.2% | +0 | 0.4 | 160 | 686(58) | 締切 | * |
18 | 県立水戸第一附属 | 9.1% | +0 | 0.4 | 80 | 395(33) | 締切 | * |
19 | 三鷹 | 4.8% | +0 | 0.3 | 160 | 944(43) | 締切 |   |
20 | 東葛飾 | 4.7% | +0 | 0.5 | 80 | 865(39) | 締切 | * |
21 | 千代田区立九段 | 4.0% | +0 | 0.2 | 160 | 656(25) | 締切 |   |
22 | 大泉高等学校附属 | 3.2% | +40 | -1.3 | 160 | 736(23) | 締切 |   |
23 | 東京学芸大附竹早 | 2.0% | +3 | -0.1 | 83 | 361(7) | 締切 |   |
24 | 市立川崎高校附属 | 1.7% | +0 | 0.1 | 120 | 489(8) | 締切 |   |
25 | 東京学芸大附国際 | 1.1% | +0 | 0.1 | 60 | 376(4) | 締切 |   |
26 | 県立下妻第一附属 | +40 | 3.2 | 40 | 129(129) | 締切 | * | |
27 | 県立水海道第一附 | +40 | 3.9 | 40 | 155(155) | 締切 | * | |
28 | 茨城大学附属 | +0 | 0 | 144 | (0) | * | ||
29 | 埼玉大学附属 帰国生 | +0 | 0 | 15 | (0) | * | ||
30 | 白鴎高等学校附属 特別枠 | +0 | 0 | 6 | 6(0) | 締切 |   | |
31 | 県立土浦第一附属 | -0.8% | +0 | 0 | 80 | 261(-2) | 締切 | * |
32 | 千葉県立千葉 | -0.8% | +0 | -0.1 | 80 | 600(-5) | 締切 | * |
33 | 東京大学附属 一般選抜1 | -0.9% | +0 | 0 | 90 | 528(-5) | 締切 |   |
34 | 東京大学附属 推薦選抜 | -1.0% | +0 | -0.1 | 30 | 506(-5) | 締切 | * |
35 | 古河中等教育 | -2.4% | +0 | 0 | 120 | 246(-6) | 締切 | * |
36 | 県立鉾田第一附属 | -2.9% | +0 | 0 | 40 | 102(-3) | 締切 | * |
37 | 茨城県立並木 | -3.2% | +0 | -0.1 | 160 | 601(-20) | 締切 | * |
38 | 横浜サイエンスF | -3.2% | +0 | -0.2 | 80 | 521(-17) | 締切 |   |
39 | 筑波大学附属 | -3.5% | +0 | -0.3 | 80 | 625(-23) | 締切 |   |
40 | 武蔵高等学校附属 | -3.5% | +0 | -0.1 | 160 | 495(-18) | 締切 |   |
41 | 県立相模原中等 | -5.3% | +0 | -0.4 | 160 | 1062(-60) | 締切 |   |
42 | 横浜市立南高附属 | -6.6% | +0 | -0.4 | 160 | 860(-61) | 締切 |   |
43 | 両国高等学校附属 | -7.6% | +40 | -2.1 | 160 | 781(-64) | 締切 |   |
44 | 栃木県立宇都宮東 | -9.0% | +0 | -0.3 | 105 | 373(-37) | 締切 | * |
45 | 白鴎高等学校附属 一般枠 | -9.8% | -1 | -0.5 | 134 | 706(-77) | 締切 |   |
46 | 小石川中等教育 一般枠 | -10.1% | +1 | -0.5 | 160 | 712(-80) | 締切 |   |
47 | 千葉大学附属 帰国生 | -13.3% | +0 | -0.2 | 12 | 13(-2) | 締切 | * |
48 | 神奈川県立平塚 | -15.2% | +0 | -0.9 | 160 | 772(-138) | 締切 |   |
49 | 横浜国大附属鎌倉 | -15.9% | +0 | -1 | 40 | 207(-39) | 締切 | * |
50 | 桜修館中等教育 | -16.0% | +0 | -1 | 160 | 827(-158) | 締切 |   |
51 | 南多摩 | -16.2% | +0 | -0.9 | 160 | 679(-131) | 締切 |   |
52 | 白鴎高等学校附属 海外帰国・在京外国人 | -18.2% | +0 | -0.4 | 24 | 45(-10) | 締切 |   |
53 | 県立竜ヶ崎第一 | -19.4% | +0 | -0.9 | 40 | 150(-36) | 締切 | * |
54 | 立川国際 海外帰国・在京外国人 | -20.7% | +0 | -0.4 | 30 | 46(-12) | 締切 |   |
55 | 横浜国大附属横浜 | -21.3% | -20 | 1 | 40 | 252(-68) | 締切 |   |
56 | 県立下館第一附属 | -24.2% | +0 | -0.6 | 40 | 75(-24) | 締切 | * |
57 | 県立鹿島高校附属 | -26.8% | +0 | -1 | 40 | 101(-37) | 締切 | * |
58 | 川口市立高校附属 | -28.1% | +0 | -2.1 | 80 | 418(-163) | 締切 | * |
59 | 県立太田第一附属 | -30.0% | +0 | -0.6 | 40 | 49(-21) | 締切 | * |
60 | お茶の水女子大附 帰国生徒教育学級 | -51.9% | +0 | -0.9 | 15 | 13(-14) | 締切 | * |
61 | 小石川中等教育 特別枠 | -75.0% | +0 | -0.6 | 5 | 1(-3) | 締切 |   |