NGS 日能研グローバル・サービス

海外・帰国子女のための中学進学情報

帰国子女 学校・入試情報TOPに戻る

帰国子女 学校・入試情報

日能研/帰国子女入試問題分析

入試問題分析TOPに戻る

2015年度 帰国子女入試問題分析
東京都市大学付属中学校

国語(45分・100点)

年度 時間 分野/形式 出題内容
2015年度 45分 読解 説明的文章
読解 物語文
読解
語句・文法 慣用句、部首名、画数、かなづかい
入試問題が求めている力

平成27年度入試では、大設問4題(説明的文章、物語文、詩、語句)および作文が出されました。出題形式、出題内容など、近年大きな変化はありません。

漢字・語句

文章題の中で、漢字の書きが5問出されています。難易度は、一般生向けの中学入試問題と同じ程度です。語句については、近年はことわざ、慣用句、漢字の画数、部首名、かなづかいが出題されています。

文章読解

文章題については、大設問が3題出されます。
設問内容は空欄補充、具体化、理由、主題、表現技法、比喩の理解など多岐に渡っており、設問形式も抜き出し、選択、記述と幅広く出題されています。
本文の内容をふまえ、設問の要求や条件を意識して取り組むことを徹底してください。

作文

例年、提示されたテーマにそって作文を書くことが求められます。字数は自由ですが、条件や文章構成も考慮しながら、相手に分かりやすいように述べなければなりません。
なお、平成27年度のテーマは「あなたが住んでいた海外の町のようすをなるべくくわしく書いてください。二つ以上の町に住んでいた場合はいずれか一つの町でかまいません。」というものでした。

入試に向けて準備しておくこと
漢字・語句

日頃から漢字・語句の学習を意識していれば、十分に対応できます。
漢字については、毎日少しずつ練習しましょう。トメ・ハネ・ハライまで意識しながら、一字一字丁寧に書くことが大切です。また、漢字練習の際には、画数や部首名もおさえてください。
語句については、慣用句・ことわざの意味や用法が分からない場合には、きちんと辞書を引いて調べるようにしましょう。

文章読解

文章の種類に応じた読解方法をふまえて、物語文であれば登場人物の心情変化とその原因(出来事)・主題などを、説明的文章であれば対比・具体例・要旨などを、詩であれば表現技法や作者の感動などをとらえましょう。本文に線を引くなどの作業をしながら読解を進めることが大切です。また、本校で出題される説明的文章には、受験生にとってはやや難しい言葉も含まれていますから、日ごろから語彙の獲得に努めておくとよいでしょう。
なお、詩は演習量が不足しがちな分野ですから、本校の一般入試の問題や他の学校の類題も解いてみるとよいでしょう。

作文

書き始める前に、「どのような内容を書くのか」「どこまで具体的に書くのか」「どのような構成で書くのか」といったことをよく考えることが大切です。
書き終えたら、誤字脱字がないか確認しましょう。

このページのTOPへ