日能研オン・ザ・ロード2025は、首都圏最大規模の「中学入試問題の意味とこれからの学習のつながりを考える」研究会です。
志望校のアドミッション・ポリシー(=建学の精神や文化、考え方、想い、育成方針などを背景においた出題傾向)を知り、進学後に豊かさを手にする学びへの「準備」を始めましょう。
5年生(新6年生)だけでなく、4年生以下の保護者の方もご参加ください。
2月10日(月)13時より、お申し込み受付開始!
※1回のお申し込みで、2名様まで参加申し込みが可能です。
中学入試をダイレクトにお伝えする、日能研生による「1年間の歩み」を映像にまとめ、オン・ザ・ロード全会場で上映いたします。
子どもたちが自分自身で歩んだ足跡、仲間との日々。会場のみなさまも、きっと我が子の成長に重ねてご覧いただけることと思います。
私学へ、そして未来へとつながっていく子どもたちの歩みを、ぜひ会場でご覧ください!
日能研の総力を結集し、2025年中学入試の全貌が分かる入試分析資料を作成。
さらに、実際に出題された入試問題をもとにアドミッション・ポリシーをお伝えする、私学の魅力と、私学の入試問題の魅力満載の最新資料も配布。
一部印刷資料と、データ全体へのアクセスキー(パスワード)は、オン・ザ・ロード2025参加者限定です。
この機会をお見逃しなく!
2月10日(月)13時より、こちらのページでお申し込みを受け付けます。
開催日時 | 会場 | 最寄駅 |
---|---|---|
3月4日(火) 12:30~14:30 |
神奈川県民ホール | 日本大通り駅(横浜高速鉄道みなとみらい線) 関内駅(JR京浜東北線・根岸線・横浜線・市営地下鉄ブルーライン) |
3月7日(金) 12:30~14:30 |
船橋市民文化ホール | 船橋駅(JR総武線・東武アーバンパークライン) 京成船橋駅(京成本線) |
3月10日(月) 12:30~14:30 |
文京シビックホール | 後楽園駅(東京メトロ丸ノ内線・南北線) 春日駅(都営地下鉄三田線・大江戸線) 水道橋駅(JR中央線・総武線) |
3月12日(水) 10:00~12:00 |
レイボックホール(市民会館おおみや) | 大宮駅(JR京浜東北線・宇都宮線・高崎線・埼京線・東武アーバンパークライン・ニューシャトル) |
3月13日(木) 10:00~12:00 |
銀座ブロッサム | 新富町駅(東京メトロ有楽町線) 東銀座駅(東京メトロ日比谷線・都営浅草線) |
3月13日(木) 18:30~20:30 |
1回のお申し込みで、2名様まで参加申し込みが可能です。
※銀座ブロッサムの各回は同内容です。
※今後の社会情勢によって開催スケジュール及び開催内容が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※各会場・各時間帯とも定員に達し次第、申込受付を終了いたします。
※お申し込みをされた方には、お申し込みWebサイトにて参加券を発行します。