日能研総合案内2025_02

日能研のステージ制、授業・テスト、モデレーター・学習スタッフ、授業料などの費用、スケジュールなど、日能研に関する情報を、総合案内としてまとめました。「日能研」を知るうえで、まずはこの冊子をご覧ください!


>> P.39

2025-2〈自立した学習者〉になろう。私学で学ぶということ。その先に当然ある高等教育。さらにその先の社会。世界。未来。学び続けていく。学び進んでいく。――持続可能な未来へ。日能研が考える、未来につながる学び。それは、自ら学び進む人、自立した学習者〉への道を歩むこと。新しい知識を受け取ると同時に、子どもたち一人ひとりが主体的に自分の学びをデザインすること。――〈NichinokenInspireLearningSpiral〉(NILS)。日能研は「子どもの学びが真ん中」。子どもの学びを真ん中における社会が、持続可能な未来をつくるのではないでしょうか。“Well-being”の世界をつくるのではないでしょうか。日能研の学びは、私学へ、未来へつながっています。さあ、いま、仲間と共に、〈自立した学習者〉への道を歩み始めましょう。39


<< | < | >>