日能研総合案内2025_02

日能研のステージ制、授業・テスト、モデレーター・学習スタッフ、授業料などの費用、スケジュールなど、日能研に関する情報を、総合案内としてまとめました。「日能研」を知るうえで、まずはこの冊子をご覧ください!


>> P.2

2遊ぶ想像する感じる問いをつくる当たり前を疑う協働するコミュニケーションテンシー遊ぶ想像するなぜ?感じる感じる推論するまずやってみる自分の答えをつくる当たり前を協働す課題発見力失敗を恐れずチャレンジする知識に手を伸ばす課題発見力課題解決力チームビルディングリーダーシップイマジネーションコンピテンシー◆系統学習の学び系統学習ステージⅡ・Ⅲ・Ⅳ��������P9◆〈学びのサイクル〉をつくるもの授業�����������������P15学び直し���������������P17テスト�����������������P19◆通室にあたって日能研グランドスケジュール�������P23通室モデル・週間スケジュール������P27学習プログラム������������P31日能研の通室にあたり���������P37◆私学へ私学を選択することの価値��������P3日能研の〈ステージ制〉����������P5◆私学への扉を開ける合格力を鍛えるステージⅤ��������P11


<< | < | > | >>