5年生の夏期講習では、これまでの自分の学びをふり返って見つけた「自分自身の課題」と向き合います。
授業中に、問題を使った「解く」という体験をしていく中で、それぞれの問題を「解く」ときに「何が起きたのか」「なぜ起きたのか」と向き合い、「次はどうする」を明確にします。そして、自分の考え方や視点、問題に対する向き合い方、知識のつなげ方等を見つめ直し、自分自身の学び方を改めて意識します。
同じクラスの仲間とお互いに貢献し合ったり、刺激を与え合ったりしながら、一人ひとりが自分の課題ととことん付き合う5年生の夏。もちろん日能研スタッフもとことん寄り添います。
※教室により設置コース・時間帯が異なります。
※夏期講習のお申し込みは、最寄りの教室までお電話ください。
国語 |
|
---|---|
【思考技法】
|
|
算数 | ●数の性質 ●平面図形 ●割合 ●文章題 |
【思考技法】
|
|
社会 | ●地方別地理 九州・中国・四国・近畿・中部・関東・東北の自然/産業 ●地形図 |
【思考技法】
|
|
理科 |
|
【思考技法】
|
※より詳しい内容、質問等に関しては、ぜひお近くの日能研にお気軽にお問い合わせください。
日能研で、充実した夏休みを一緒に過ごしましょう!