コラム・読み物

コラム・読み物トップへ

親と子の栄冠ドラマ -中学入試体験記-

関連キーワードへ

この記事の関連キーワード
健康・メンタル管理
日能研の学習・受験相談
入試直前、今できる事
先取りシミュレーション!入試期間中

長いようで短かった受験生活

  • 年度:2025
  • 性別:男子
  • 執筆者:本人
みなさんこんにちは、今回は受験まで&受験当日について話します。

◇なぜはじまった?
受験の始めは自分で言ったことでした。
今考えると、なぜかはあまりおぼえていませんがきっと何かに挑戦してみたかったのでしょう。

◇普段の日常
毎日、授業が大量にあって「宿題」という名の宿題はなかったですが、栄冠の道は毎年ずっとやってきていたので大変でした。
でもそのような努力があったからこそ、いまこのようにごろごろ出来るんだと実感しました。

◇入試直前
受験直前は結構焦りました。
まさかつい最近まで「あと半年だ!!」という感じだったのにすぐ明後日などということになったからです。
なので毎日4時間は勉強するようにしました。
土曜日は学校がない日が多いので、8時間頑張って勉強した日もありました。

◇受験当日
入試当日、朝早くから起きて準備をしました(5時くらい?)。
そして家を出て、「いってきます。」
電車を待っているとき受験生がたくさんいました。
そのなかには知り合いも。
自分の第一志望校はスクールバスがありました。
なのでそのスクールバスに最寄駅から乗って行ったのですが、バス内の受験生のみんながすごい参考書などをみていました。
そのなかでじぶんは、頭の中で塾の先生たちのことを思い出していました。
他にも子供会で言われた言葉なども。

試験会場につく前には、「自分が王様だ!」や「自分だけが受かる!!」という風に自分を肯定することが大事です。
試験会場ではとにかく解くことしか考えませんでした。

◇合格発表
2/1午前の合格発表は帰りのスクールバス内で見ました。
受験日、合格発表結果はこちら↓
2/1AM 合格 第一志望
2/1PM 合格 第一志望
2/2PM 合格 第二志望
でした。

皆さんも頑張ってください!!
今後も寄せられたドラマを、各カテゴリーに随時アップしていきます。
  • 前のドラマ
  • 次のドラマ

PageTop