コラム・読み物

コラム・読み物トップへ

親と子の栄冠ドラマ -中学入試体験記-

関連キーワードへ

この記事の関連キーワード
日能研の学習・受験相談
先取りシミュレーション!入試期間中
日能研が心の支えになった

富士見への道

  • 年度:2025
  • 性別:女子
  • 執筆者:本人
プールに行く道の途中にあった富士見中学校のきれいな校舎に憧れて受験を始めた。
はじめは3年の夏期講習から初めてW1からはじめ最初は富士見なんて到底無理だった・・・。
実践女子学園中学校に行きそこに受かるようすごく勉強してW1から一気にW3にいったそこから6年前半までずっとW3でまた富士見を目指すようになった6年夏期講習でずっと1列目をキープ☆
W4に上がってそこから調子にのって全然勉強しなくなった。

迎えた2月1日午前富士見、午後実践女子。
結果は全部不合格。
夏期講習からもっと勉強すれば良かったと後悔した夜先生にZoomであって凄く安心した。

そして2月2日午前富士見、午後実践女子。午前も午後も合格できた。

もし夏期講習に戻れるのだったら自分に「後悔する受験するなよ」といって聞かせたい。
自分の後悔しない勉強をしてください。がんばって。
今後も寄せられたドラマを、各カテゴリーに随時アップしていきます。
  • 前のドラマ
  • 次のドラマ

PageTop