こんにちは!2025年度受験生だった女子です。
今から、私の中学受験の体験談をお話しします!!
私は1月に3校、2月に5校受験をしました。
1月入試の中で1番最初に受験した中学校は合格!でも、地方の学校だったので行くことは全く考えていませんでした。
そして、次に受けた学校は私の平均偏差値より4ほど高く、そして受験者数も多かったため残念ながら落ちてしまいました。
そして、1月受験最後の学校は、過去問の時は合格者最低点を上回っていました。しかし、出題傾向がガラリと変わった上、過去問で上手くいったからか少し油断をしてしまい、落ちてしまいました・・・。
そこから私は、1月受験での1勝2敗という結果に少し落ち込み、第一志望校の入試が不安で不安で仕方ありませんでした。
しかし、塾の先生が優しく声を掛けてくださったおかげで、「絶対に合格するんだ!!」という決意をすることが出来ました。
そして、迎えた運命の日。
注意事項を確認して親と別れた後、スイッチが入りました。
会場では先生・友達が書いてくれた手ぬぐいやメッセージカードを見て、気持ちを落ち着かせることができ、緊張せずに試験に取り掛かることができました。
入試が終わった後、午後入試へと気持ちを切り替えたその時、私の心には、(ここで授業を受けるなんて想像つかない・・・)と思っていました。
お昼を食べて午後入試へ取り掛かりました。
午後入試は安全校だったので、凄く自信はありました。
家に帰って休憩をした後、結果の出る時間になりました。
私一志望校は・・・まさかの不合格。
今年の入試問題は結構自信があったため、ショックが大きかったからか大泣きしました。
本当に悔しくて、一気に自信が無くなりました。
でも、午後受験校は特待Bで合格。少しだけ自信を取り戻しました。
そして翌日(2日)には第四志望校の入試に行きました。
この学校は自信があったため、あまり不安ではありませんでした。
結果的には合格で、少し安心しました。
そして3日。この日は第二志望校の入試がありました。
ここに受からなかったら私は公立中学へ進学することも考えていました。
でも、1日と同様に、手ぬぐい、メッセージカードを読み、自信を持って入試に臨みました。
結果は・・・無事に合格しました!!
親と沢山喜び、受験が本当に終わった事を実感しました。
最終的な結果では4勝3敗で、第一志望に合格出来なかったことは残念でしたが、第二志望に合格出来てよかったです。
今まで支えて下さった先生方、本当にありがとうございました!!!
そして、最後まで読んでくださりありがとうございました!!(*^^*)
- ※
- 今後も寄せられたドラマを、各カテゴリーに随時アップしていきます。