中学受験の振り返り
中学受験を無事に終え、第一志望校に合格することができました。この喜びを共有したいと思います。
受験までの道のりは決して平坦ではありませんでした。直近の日能研全国公開模試では、偏差値が32という低い結果を出す場面もあり、不安な日々が続きました。しかし、そこで諦めることなく、先生からのアドバイスを受け入れ、受験戦略を見直すことにしました。
一次受験の結果を受けて、受験科目を4科目から国語と算数という2科目に絞る決断をしました。これは大きな賭けでしたが、結果的にこの変更が大きな成功につながりました。国語と算数に集中することで、自分の得意分野を最大限に活かすことができ、試験当日には自信を持って臨むことができました。
また、毎日のコツコツとした努力を欠かしませんでした。朝早くから勉強を始め、夜遅くまで粘り強く取り組みました。地道な努力の積み重ねが、受験の成功に直結したと確信しています。
この成功には、家族の大きな支えがありました。両親は私の勉強時間を確保するために仕事と家事を両立し、おばあちゃんとおじいちゃんは私が勉強に集中できる環境を作ってくれました。妹も私のストレスを軽減するために色々と気を遣ってくれました。皆のサポートと愛のある励ましがなければ、この結果は得られなかったでしょう。心から感謝しています。
また、塾の先生方にも深く感謝しています。個々の弱点を丁寧に指導してくださり、私が困難な時期に諦めずに頑張ることを教えてくれました。特に、試験対策や時間管理についての具体的なアドバイスは、受験の鍵となりました。先生方の熱心なご指導がなければ、この合格は実現しなかったと思います。
この経験は、困難を乗り越える力と、自分の強みを理解し活用する重要性を教えてくれました。第一志望校に合格できたことは、自分自身の成長と努力の証であり、これからの学校生活への大きな励みとなります。
唐意(家族一同)
- ※
- 今後も寄せられたドラマを、各カテゴリーに随時アップしていきます。