のんびりやの娘は、最後までのんびりやであり、3年間ずっと「宿題やった?丸つけしたの?」という声がけをせずには何も進まない我が家でした。(ネットには、「我が家では一度も勉強しろと言ったことがない、本人に任せた」という素晴らしいエピソードが山ほどありますが、それはやっぱり受験生本人の素晴らしい才能と意志の強さだと思うので、ご両親にはその子をたくさん褒めてあげて欲しいと思います。)
そんな我が家は埼玉受験も東京受験も、やっぱりのんびりであり、実力相応と思われた学校で一発合格を得ることができず、複数回受験の末に合格を得ることができました。心の中ではかなり焦りましたが、何度も不合格発表をみるのは本人の方がショックだろうと、心の負担ならやめてもいいよという空気作りをしたのですが、案外娘が一番冷静で、「何言ってんの!ここでやめたら負け確定だけど、チャンスが残ってるんだから合格するまで受け続けるよ!明日もやるっ!ママも早く寝てよ!」という信じられないタフさを発揮してくれました。
最後まで塾はお友達に会いに行くために行っていたので、今のところの偏差値は多少低空飛行ではありましたが、社会人になればこの強靭な胆力は必ずバリューをもたらす長所であり、我が家がこの3年、娘と受験準備期間を過ごしてきた中で一番の新しい発見を最後の最後にさせてもらえたなと思います。
まぁ、一発合格できないところには、のんびりして見えて緊張するタイプなんだなぁというまた別の新しい発見もありましたが、それも合格してしまえば笑い話、大変貴重な経験をさせていただきました。
誠にありがとうございました。
- ※
- 今後も寄せられたドラマを、各カテゴリーに随時アップしていきます。