シカクいアタマをマルくする。~未来へのチカラ~

中学入試問題は、子どもたちの“未来へ学び進むチカラ”を試しています。
そこには「こんなチカラを持った子どもを育てたい」という各中学のメッセージが込められています。
この「シカクいアタマをマルくする。」中学入試問題の新シリーズでは、そんな子どもたちの“未来へのチカラ”を問う入試問題から、その出題意図(アドミッション・ポリシー)と、子どもたちへのメッセージを探っていきたいと思います!

出題意図

駒場東邦中学校

2016年07月掲載

「こんなチカラを持った子どもに来てほしい」
「こんなチカラを持った子どもを育てたい」
私学のメッセージ(=アドミッション・ポリシー)はココにあった!

駒場東邦中学校の社会科が求めているチカラとは?

駒場東邦中学校/先生
1小学生に必要な基本的知識

本校では、小学校での学びがしっかり身についている子に入ってきてほしいと考えています。なぜなら、小学校で学ぶ内容が、入学後の学習のベースとなるからです。中1から地理、歴史、公民、3つの授業がスタートしますから、分野に偏りなく、勉強してきてください。

2もっている知識を活用して考えるチカラ

「社会科は覚えなければいけないことが多くて大変」と思っている人もいると思いますが、覚えるべき基本的なことがらは、小学校の教科書に載っている範囲内です。ただし、もっている知識を活用する力がなければ、問題文を読み解くことも、答えを導き出すこともできないので、AとBがどのように対応するのかなど、知識をつなげて考える習慣をつけましょう。

3考えたことを表現するチカラ

入試では限られた時間内で解くことが求められますが、普段の学習では、時間をかけて、自分で筋道を立てて考えることが大切です。根拠となる情報をきちんとふまえ、考えたことを人に伝えられるように、話したり、書いたりして、表現力をつけましょう。