コラム・読み物

コラム・読み物トップへ

親と子の栄冠ドラマ -中学入試体験記-

関連キーワードへ

この記事の関連キーワード
日能研の学習・受験相談
日特、オプション講座を受講して
志望校・併願校の選び方
先取りシミュレーション!入試期間中
日能研が心の支えになった
友だち・仲間

早稲田への道

  • 年度:2020
  • 性別:男子
  • 執筆者:
2月2日、早稲田中学の合格者掲示板を見て、3年以上に渡る中学受験が終了となりました。
子供が日能研に通い始めたのが3年生の秋。兄も6年生で日能研で早稲田中を目指して勉強をしていた頃でした。
塾に通い始めた頃、学校より授業が楽しいと言っていました。
日能研の学習クラスも上のクラスに在籍し、本人もやる気を出していました。
6年に入り、クラス内での順位は常に同じ友達たちが上位を連ね、なかなかその中に食い込むが出来ずに夏休みを終えました。

夏休みを過ぎると、志望校の日特が始まります。
子供は当初、早稲田中を志望しておらず、他の学校名を口にしていました。
しかしながらいつの間にか、どうしても早稲田中に入りたいと言うようになりました。
親としてはどうにかしてあげたいという思いで、過酷な勉強スケジュールを子供に要求し、本人もその期待?に応えてくれました。
こんなに勉強しているのになかなか早稲田中のR4の偏差値に届かず、親の方が不安な気持ちでいっぱいでした。

我が家においては2回目の中学受験でしたが、その経験値などは何の役にも立たず。早稲田中に通う兄の後を追いかけて、勉強を頑張るその姿に尊敬すら感じました。
1月に入り、埼玉、千葉の入試が始まり、一気に受験モードに突入。
合格、不合格を繰り返すなかで、2月1日となりました。
ここまで頑張ってきた自信と、兄が通っているという学校への安心感が功を奏したのか、試験を終えた子供の顔はこれまでにない笑顔でした。

中学受験は家族の受験とよく言われますが、2回の受験を経験し実感しています。
子供には、周りの皆様の協力があってここまで辿り着いたということを肝に銘じてもらい、これからも頑張って欲しいと思っています。

日能研の考える授業で最後まで走り続けたことを誇りに思っています。あくまで志望校に合格するかどうかは結果です。

2人の子供の塾通いがやっと?もう?終わりました。
長い間お世話になり、本当にありがとうございました。
今後も寄せられたドラマを、各カテゴリーに随時アップしていきます。
  • 次のドラマ

PageTop