コラム・読み物

コラム・読み物トップへ

親と子の栄冠ドラマ -中学入試体験記-

関連キーワードへ

この記事の関連キーワード
健康・メンタル管理
日能研の学習・受験相談
期間講習活用術!
こうやって弱点を克服しました
過去問への取り組み
私・子どもを変えたきっかけ
家族の支え・フォロー
面接

最後まで伸びることを信じて

  • 年度:2018
  • 性別:男子
  • 執筆者:
この4月、息子は第一志望の国立男子校に入学しました。彼にとって最高に居心地の良い学校生活のスタート。

息子は最後まで合格を信じ熱望し挑んだ2月3日。
最高の出来のラブレター答案が書けたと満面の笑みで試験会場を後にしたことが印象深いです。
親子伴走の実感は薄く、全て日能研に任せきりで感謝の念ばかりです。

学校以外の居場所として、指導方針が気に入り息子に合うと思い、3年予科夏期から日能研に通い始めました。
日能研での時間を楽しみにする中、受験を意識し始めたのは5年生になってからでした。
しかし、カリテ、模試の国語の答案の記述欄は白いまま、成績は伸びず。算数は筆算を面倒がり。
頭の中で計算しケアレスミス誘発、時間配分、効率は無視、面白さ重視のマイペースな息子。

他校舎に通い6年前期日特、夏期講習集合M、志望校別研究講座、後期日特で受けた刺激により、入試本番一点の重要性を自覚し欲を出すように変化。
後期も成績は伸び続け、自信を深めていきました。

後期面談で理科のY先生がくれた、
「家庭学習は日能研の教材を指示分だけにして、僕達の把握していない教材は与えず、お母様は健康管理だけに専念し、我々にお任せください」という言葉を胸に、
余計な干渉はせず、健康管理、出願手続に専念しました。

過去問は先生方の丁寧な温情満ちあふれる添削・ご指導に嬉々として、ふり返りもしっかり取り組めるように成長しました。

日能研で習得し根づいた学習スタイルを、今後の学校生活にも活かして続けて欲しいと願っております。
今後も寄せられたドラマを、各カテゴリーに随時アップしていきます。
  • 次のドラマ

PageTop