コラム・読み物

コラム・読み物トップへ

親と子の栄冠ドラマ -中学入試体験記-

関連キーワードへ

この記事の関連キーワード
日能研の学習・受験相談
志望校・併願校の選び方
先取りシミュレーション!入試期間中
繰り上がり・補欠合格
面接
日能研が心の支えになった

ありがとう、日能研

  • 年度:2018
  • 性別:女子
  • 執筆者:本人
私は4年生の2月から日能研で学び始めました。
勉強しなければならないことがたくさんあり、また私は知識を取り入れるのが苦手だったので、すごく大変な毎日でした。
4~5年生のとき、学校選びをするためとにかくいろいろな学校へ行きました。
息抜きにもなったし、6年生になって併願校を決める際、役に立ちました。

そんな私が第一志望校を決めたのは、5年生の夏。
Nフレンズで文化祭が楽しかったから、という軽い感じでSFCのブースに行きました。
すると先輩がすごく熱く語ってくれました。私は感動し「この学校へ行きたい!」と強く思い、頑張って勉強しました。

6年生の後期。入試が迫る中、公開模試ではなかなかSFCのR4偏差値に届きませんでした。
苦手な理科の偏差値は過去最低記録が出たり、メモリーチェックがバツだらけだったりと、皆から遅れを取っていて、すごく焦りました。
しかし、理科の先生がメモリーチェックノートにたくさんの書きこみをしてくださり、助かりました。
また、得意の国語、算数の成績が上がったりと、なんとか力は伸びました。

1月受験は、受験会場の雰囲気に慣れるため、浦和明の星と東邦大東邦を受けました。
結果はどちらも合格で、自信がつき、いい経験になったと思います。
入試を目前に控えた、壮行会。
いつも生徒を見守ってくれていた、スタッフの皆さん、先生たちから熱く、勇気がもらえるメッセージを受け取り、絶対合格しよう!と思いました。

そして迎えた、本番・・・。
2月1日の朝、電車で皆からのメッセージが書かれた合格手ぬぐいを見たあと、フェリス坂の奥で待機している先生方と握手をし、いよいよ校門へ。
なぜか私はあまり緊張していませんでした。
きっと、自信がついていたんだと思います。
3年間の努力を使って、戦いに挑みました。

2月2日、フェリスの結果がわからないまま、SFC入試を迎えました。
終了後、あえてネット発表を見ずに掲示板を見に行きました。
結果はなんと、合格!!
掲示板を見たとき、すごく嬉しかったです。
SFCは、長文記述が書ききれず、もうダメだと思って夜、号泣しました。

2月3日、午前入試を終えて、母のスマホでSFCの結果を見ました。
結果はなんと、一次合格。
「あんなに泣く必要なかったじゃん。笑」という感じでした。
二次試験の面接は、SFCの先生と楽しく会話している、という感じだったので、いけるかな?と思いましたが、結果は補欠。
補欠でも厳しい番号でした。スタッフさんに泣きながら結果を報告し、優しい言葉をかけてもらいました。
こうして、私の受験は終わりました。

長いようで短い中学校受験から私が学んだことは、「行きたいという気持ちがあれば、合格できる。自分で夢は叶えられる。」ということです。
絶対に自分に合った合格をつかむことができます。
自分を信じて、頑張ってください!!
最後に、私を合格させてくれたのは、日能研のおかげです。
日能研で本当によかったです。ありがとうございました !!
今後も寄せられたドラマを、各カテゴリーに随時アップしていきます。
  • 次のドラマ

PageTop