コラム・読み物

コラム・読み物トップへ

親と子の栄冠ドラマ -中学入試体験記-

関連キーワードへ

この記事の関連キーワード
日能研の学習・受験相談
こうやって弱点を克服しました
志望校・併願校の選び方
過去問への取り組み
私・子どもを変えたきっかけ
日能研が心の支えになった

授業を終えて、感謝とアドバイス

  • 年度:2020
  • 性別:女子
  • 執筆者:
親子共に初めての受験は、まったく手探りの挑戦でした。特に最後の三ヶ月程は苦手分野を基礎から確認し、そして過去問の得点を参考にしながら、志望校や併願校の日程調整を何度もして悩みました。
思えば、家族が一丸となって取り組んだ受験でした。

両親とも心配性のため、希望の学校に合格できるか大変気を揉みました。
埼玉の1月入試は受験生も大変多く、緊張して娘の試験終了を待っていましたら、子どもは大変頼もしく「おかしいな、簡単だったよ」と・・・。
結果は、合格を頂くことが出来ました。

東京の2月校も、2月1日・2月2日の第一・第二志望校とも合格し、親が思う以上に子どもは力をつけていたことに驚きました。特に、難しい問題やメモリーチェックに載っていない問題等を「これは知らないだろう、解けなかっただろう」と思って聞くと、「出来たよ、授業中に先生が言っていたのを覚えていた」とか「先生が似た問題をやらせてくれた」と言うことが多く、毎日の授業の中で各教科の先生方に、多岐にわたる知識を教えていただいていたことに感謝しております。

中学受験を通じ、三年間で別人のようにしっかりした我が子を見て、勉強や知識の習得は、子どもをこんなにも成長させるものかと思い、受験をして日能研に通わせて頂いて本当に良かったと思っております。

これから受験される方へのアドバイスとしては、偏差値はかなり上下するので、上下とも幅広い範囲で4、5年のうちから学校見学に行っておいた方が良いということです。
又入試問題の出題タイプはかなり学校によって違うので、6年生の段階で過去問をしっかり見て、本人に合うところを、志望校にした方がいいということです。

また入試期間中は、親子とも大変なストレスにさらされ、不安で押しつぶされそうになる時もあるかと思います。そのとき親はぐっとこらえて、子どもと一緒に一喜一憂せず、全体を俯瞰した声かけをするようにしたらいいかと思います。
親の声かけで子どもの精神状態ややる気は全く違ってきます。
あれもこれも出来てないと神経質になりがちですが、満点を取らなくても受験は合格できます。体調や食事に気をつけて頑張ってください。
今後も寄せられたドラマを、各カテゴリーに随時アップしていきます。
  • 次のドラマ

PageTop