コラム・読み物

コラム・読み物トップへ

親と子の栄冠ドラマ -中学入試体験記-

関連キーワードへ

この記事の関連キーワード
日能研の学習・受験相談
どのようにやっているの?家庭学習
過去問への取り組み

成長していった娘

  • 年度:2019
  • 性別:女子
  • 執筆者:
今となっては、中学入試をしてみて、結果的には良かったと思いますが、ここまでの道のりは険しいものでした。
途中、本人や父も含めて何度もぶつかったし、話し合いもして、本当にやめさせようと思った事も1度や2度ではありません。
「小学生だから仕方ない所もある」とガイダンスで何度も先生から説明を受けてはいても、全く本人に受験への危機感がない事に苛立ちましたし、時間をかけて勉強している割に内容がうすく、6年生の夏頃からは成績も下がってきました。

本人とすれば、やらなくてはならない事も多く大変だったのでしょうが、そういう時だからこそうまく時間を使い、休み時間には息抜きを・・・と思うのですが、そんなうまくできるはずもなく・・・毎日ノルマの勉強をこなせない日がつづきました。

12月頃に危機感を感じて(その前からひどかったのですが)、先生に相談して第一志望を変更しました。
結局、判定テストでは「再考」のラインにしか届かないまま終わってしまいましたが、テスト結果はあまり関係ないのかなと感じました。
過去問をやりはじめたり、苦手な算数も105題とパーフェクト算数をくり返していくうち、私がみていても以前より格段に解けるようになったと思ったのは、1月に入ってからです。
最後の最後まで、あきらめないでやる事の大切さを感じました。

我が家は、インフル対策として2週間前から学校を休ませました。
両親ともに仕事をしているので、自宅で1人で勉強できるかなと思いましたが、この2週間は本当に頑張っていたと思います。毎日夜に次の予定を私と立てて、その予定通りにすすめようと自分でもやっていたようでした。

結局2/1AMは残念な結果、2/2AMで合格をいただきました。
2/1AMはダメでしたが、試験を終えてでてきた娘が、とてもいい顔をしていたのが、今でも忘れられません。
最後にお世話になった先生方、本当にありがとうございました。
今後も寄せられたドラマを、各カテゴリーに随時アップしていきます。
  • 次のドラマ

PageTop