コラム・読み物

コラム・読み物トップへ

親と子の栄冠ドラマ -中学入試体験記-

関連キーワードへ

この記事の関連キーワード
健康・メンタル管理
日能研の学習・受験相談
先取りシミュレーション!入試期間中
「困った時」「つらい時」は日能研に行く!
家族の支え・フォロー
日能研が心の支えになった

「うわの空」を乗り越えて

  • 年度:2020
  • 性別:女子
  • 執筆者:
2月1日、第一志望校受験の朝、緊張しているのか、娘の表情は冴えませんでした。
毎日のルーティンで行っていた計算問題も間違いばかり、、あまりに異常な状況の中で一抹の不安を感じましたが、励ますことしかできませんでした。

娘が中学受験を意識し日能研に入塾したのは小学校3年生の2月、当初は塾の授業になじめず、Wクラスで苦労したものの、2学期からは徐々に成績も上がり、5年生にはGクラスとなりました。
そして5年生の終わりには、入塾時には夢にも思わなかった横浜の名門女子校を目指せるまでになりました。

しかし、本当の苦労は6年生になってからでした。
勉強はしても1、2学期と成績は伸び悩み、希望校の日特も途中でクラスが落とされるなど憂き目を見ることになりました。
このような厳しい状況の中でも、娘はめげずに長時間の学習を耐え頑張ってきました。
そして、第一志望校の試験日を迎えました。

第一志望校受験日の朝、緊張のため、「うわの空」の娘をどうすることもできず、学校に送り出すことになってしまいました。
結果はあえなく不合格で、更に午後の抑えの学校まで不合格となってしまいました。
結果が判明した2月2日の午後、娘は気落ちし、その後の受験をあきらめようとしました。
しかし、日能研の職員の方の励ましによって、2月2日の午後の受験に向かいました。
後から考えると、この2月2日午後の受験から流れが変わったと思います。
この試験で自信を持ち、2月3日も良い流れで試験に臨むことができ、結果としてR4偏差値としては第一志望校よりも高い第二志望校の合格を手にすることができました。

合格は、娘の頑張りもそうですが、日能研の先生方、そして職員の皆様に最後までご支援いただいたおかげだと思います。誠にありがとうございました。
娘はこれからも大学受験、就職活動など様々な試練が待っているでしょうが、その際にいかにしてベストな状態で挑ませるか、これは私達家族に課せられた次の「課題」かもしれません。
今後も寄せられたドラマを、各カテゴリーに随時アップしていきます。
  • 次のドラマ

PageTop