コラム・読み物

コラム・読み物トップへ

親と子の栄冠ドラマ -中学入試体験記-

関連キーワードへ

この記事の関連キーワード
健康・メンタル管理
日能研の学習・受験相談
家族の支え・フォロー
友だち・仲間

中学受験をふりかえって

  • 年度:2019
  • 性別:女子
  • 執筆者:
新4年生の2月から三年間、日能研にお世話になりました。
入塾後、小学校の学級崩壊がひどくなり、娘はストレスから体調を崩していきました。
塾を欠席する事も多く、何度も、もう塾をやめようかと家族で話し合いました。
しかし、勉強は大変だけど楽しい、先生も友達も好き、塾が学校だったら良いのに・・・と話す娘。休みながらでも、最後まで頑張って行こうと、決めました。

先生方には申し訳ないですが、前期は日特も取らず、体調第一で復習もそこそこに、遅くとも10時には就寝。これは受験期間中も変わりませんでした。
6年生後期は、体調が最悪でドクターストップで不登校状態になってしまいました。
寝込む事も多く成績も低迷する中、無理のない範囲で勉強を続け、何とか最後まで通塾を続けました。
反抗期も重なり、何度も先生方に相談しました。
基本ができていなければ、過去問に取り組んでも意味がないという先生の言葉を信じ、頻出分野の問題演習を積み重ねました。
第一志望のA校はR4が10ポイントも上で、模試でも再考ばかりでしたが、1月には、過去問で国算各70点程を取れるようになりましたが、苦手な社会には最後まで苦しみました。
1月受験では、緊張から行く途中に気分が悪くなり保健室受験したものの、受験した2校共に合格しました。先生は1勝1敗がちょうど良いと話していましたが、メンタルの弱い娘には2勝で良かったのかもしれません。1月入試後から最後までは、体調を崩すことなく最後までチャレンジできました。
偏差値のでる試験はもう無いけれど、今だったら、絶対偏差値が上がっているね、と娘と話していました。

先生方のアドバイスで、2/1は合格の可能性の高い第二志望B校を、午前午後共に受験する事にしました。今思うと、娘の体調&メンタル面を考慮しての併願アドバイスだったと思います。
無事に、2/1B校の合格を頂き、2/2から2/5までA校を最後まで受験しました。
2/4には入試が無かったので、塾に自習に行きました。帰り際、全先生方にはげまされ、握手をして送り出してくれたそうです。今まで成績でも体調面でもご心配をおかけするばかりだったこと、日能研だったからここまで来れたのだと感慨深い思いです。

最終的に第一志望校は不合格だったものの、体調も崩さず、あきらめずに最後まで挑戦した娘を誇りに思い、自信を持ってB校に進みたいと思います。
受験後は、日能研に行かない事が寂しくなり、塾に顔を出したり日能研の友達と連絡を取り合い遊ぶ約束をするほど仲良くなりました。

悩みの多い三年間でしたが、体の事が一番大切で、親としては周りに振り回されない事が大切です。
娘は中学校での新生活を楽しみにしています。
最後になりますが、日能研の先生、スタッフの皆さんに心よりお礼を申し上げます。
今後も寄せられたドラマを、各カテゴリーに随時アップしていきます。
  • 次のドラマ

PageTop