コラム・読み物

コラム・読み物トップへ

親と子の栄冠ドラマ -中学入試体験記-

関連キーワードへ

この記事の関連キーワード
過去問への取り組み
家族の支え・フォロー
日能研が心の支えになった

あきらめない思い

  • 年度:2020
  • 性別:男子
  • 執筆者:
気分にムラがあり、やりたいことはとことんやる、やりたくないことはやらない、
周りの目も何のその・・・の超ゴーイングマイウェイの息子に合う学校があれば・・・
という親心で息子の日能研通いはスタートしました。

5年生になり、程々の勉強で入れる学校があれば・・・なんて親はのんびり考えていたのですが、
学園祭で訪れた栄光学園の素晴らしい校舎、環境、優しい生徒さん達の様子に息子は惚れ込み、
「第一志望は栄光学園」と言い出した時は、「無理でしょ・・・」と心の中で呟いたものです。

国語は大の苦手、特に記述は壊滅的で、育成テストや公開模試では空欄も多く、
全ての科目において記述力が要求される栄光学園のテストで点数がとれるとは思えず、
親としては、現実的な志望校設定を考えていました。

6年生になり、良い日能研仲間と先生方のお陰もあって、成績は多少上がったものの、
得意科目の算数、理科も思考力や忍耐力、丁寧さを要する栄光学園のテストには歯が立たない状況でした。
それでも、本人は、前向きに、ある意味能天気に受験勉強に取り組んでいました。

そんな状況で迎えた1月。入試本番のちょうど2週間前。
入試の時間通りに4科目の過去問に取り組みましたが、結果は合格最低点にも及ばず。
息子はここでようやく自分と栄光学園との距離に気づいたようです。
そして、大パニック。
「栄光は受けない。落ちるのが怖い。」と言い出したのです。
もはやここまでかな、と親自身も思ったのですが、息子の気持ちを受けとめ、
中学受験の勉強を始めた当初は、栄光学園を目指すなんて想像もしていなかったこと、ここまで一緒に頑張ってくれたことをうれしく思うと伝えました。
そこで息子も冷静になり、最後の2週間、精一杯、頑張っていました。

2月2日の入試当日に行われた大船校での壮行会は息子にとって大きな励みになったようです。
ある先生は、入試をマラソンにたとえ、
「20キロ地点までは頑張って集団についていく、つまり、国語と社会では差を付けられていことが大事。
20キロ地点を超えてから一気に勝負をかける、つまり、理科と算数で一気に差をつけていこう!」
とメッセージをくださいました。

息子はこの言葉を心に留め、試験に臨んだようです。
ところが最後の算数で思ったほどの手応えを得ることが出来ず、
本人は合格をあきらめておりました。
しかし、全力で望めたことに全く後悔はないと言い切った息子に、ここまで連れてきてくれてありがとう、
と感謝の気持ちでいっぱいでした。
結果はまさかの合格。長男のあきらめない栄光学園への思いと、
周囲の支えがあってこそ実を結んだ合格だと思います。

最後に記述が苦手な場合は、9月から本格的に始まる過去問対策にしっかり取り組むことをお勧めします。
先生方は驚くほど真剣に、提出した過去問のテスト用紙を添削して的確なアドバイスをくださいます。
これから続く皆様にとっても、良い受験となることを願っております。
今後も寄せられたドラマを、各カテゴリーに随時アップしていきます。
  • 次のドラマ

PageTop