コラム・読み物

コラム・読み物トップへ

親と子の栄冠ドラマ -中学入試体験記-

関連キーワードへ

この記事の関連キーワード
学校説明会・文化祭を活用しよう
日能研の学習・受験相談
志望校・併願校の選び方
先取りシミュレーション!入試期間中
繰り上がり・補欠合格
家族の支え・フォロー
日能研が心の支えになった

まさかの大逆転勝利

  • 年度:2020
  • 性別:女子
  • 執筆者:
受験準備を始めたのは小学4年から、近所の個別指導塾に通塾していました。
しかし周りの雰囲気や取り組み、情報量を考え、小学5年から中学受験に特化している日能研に入塾しました。

A2クラスからのスタートでしたが、5年の秋にA3クラスに上がりました。
クラスが上がったことで宿題の量が増え、本人のプレッシャーとなったようでした。
勤務中に「宿題が終わらないから塾に行けない。怒られる。」と何度も泣いて電話がかかってきました。
その度に宿題はいいから行きなさいと説得し、先生には事情を説明しました。
優しく受け止めてくださった先生に感謝です。

6年の春にもやはり宿題が終わらないからと塾をサボっていました。
娘は「受験しない、公立に行く!」と言い、主人まで「受験しなくていいのではないか」と娘の肩をもつことを言い出しました。
よくある家庭崩壊の図そのままに私は家出未遂をしました。結局、娘が反省の弁を述べたことで家に帰りました。
その後、宿題が終わっていないことで塾に行かないことはなくなりました。
難しい問題に取り組むことになったり雰囲気が変わったことも最初は戸惑ったようです。
「A2がいい」と弱音を吐いていましたが、友達ができたりテストの成績が上がってきたことで自信がついてきたのか、A3でよかったと言うようになりました。
夏あたりから成績が安定してきたことと、同じ沿線の友達ができたことで一緒に通塾するようになりました。

志望校選定にあたっては、4、5年から女子校を中心に文化祭に行きました。
交通の便の良さと学校の雰囲気を考慮して最終的に2校を軸に受験しました。
埼玉受験で初めての受験を経験し、母娘ともに圧倒されました。
本人は緊張しなかったとのことで安心しましたが、まさかの黒星で受験の厳しさを思い知りました。
1月14日で合格をいただき、合格の喜びも経験して東京に臨むことが出来ました。

第一志望校は2月1、2日と出願しました。人気が高く例年以上に倍率が高くなってしまい、厳しい戦いとなりました。
娘も2月1日はあまり自信がなさそうでした。2月1日午後に第二志望校を受験しました。
2月1日第一志望校が不合格、暗い雰囲気のまま第二志望校の発表を待ったところで、まさかの発表時間が45分遅れるとの掲示。眠い目をこすりながら発表を見ると、合格でした。
2月1日で合格を取れたことと2回目ということで少し余裕が出たようでしたが倍率が非常に高く、2連敗となりました。

娘はなかなか発表を見る決心がつかず、サイトを開いてから30分以上も迷っていました。
誰もが第二志望校に行くものだと思っていました。娘もその覚悟をしていました。
しかし、第一志望校の繰り上げ合格の発表が終わるのを待って手続きをしに行くことにしました。
2月5日の12:30、繰り上げ合格の連絡が来るかも、と一縷の望みを持ちながら自宅で待機をしていました。
13:00頃電話が鳴ったので出ると、2月1日での繰り上げ合格の連絡でした。
おかげで共立女子中学に合格できました。

塾の先生も驚かれるほどの大逆転劇でした!
紆余曲折ありましたが、娘が最後まで諦めなかった姿勢が勝利を呼び寄せたと思っています。
まるで部活動のように同じ目標に向かって頑張る仲間ができてうらやましいと思って見守っておりました。
今までご指導くださった先生方に感謝です。
ありがとうございました。
今後も寄せられたドラマを、各カテゴリーに随時アップしていきます。
  • 次のドラマ

PageTop