コラム・読み物

コラム・読み物トップへ

親と子の栄冠ドラマ -中学入試体験記-

関連キーワードへ

この記事の関連キーワード
学校説明会・文化祭を活用しよう
日能研の学習・受験相談
日特、オプション講座を受講して
どのようにやっているの?家庭学習
志望校・併願校の選び方
入試直前、今できる事
先取りシミュレーション!入試期間中
「困った時」「つらい時」は日能研に行く!
私・子どもを変えたきっかけ
家族の支え・フォロー
日能研が心の支えになった
友だち・仲間

娘の成長

  • 年度:2019
  • 性別:女子
  • 執筆者:
娘が日能研に入塾したのは、4年の秋。
家の近くに大学附属校も進学校も両方あり、文化祭に足を運んだのがきっかけで、受験してみようという気持ちになりました。
志望校は近くの進学校でした。
それが5年の秋の面談で塾長に「もう少し上を目指してみないか」と洗足学園を勧められ、たまたま直近で学校説明会があったので行ってみたところ、ひとめぼれ。
そこから娘の洗足学園への挑戦が始まりました。

娘はマイペースで楽観主義。
成績が良くても悪くても勉強のペースがあまり変わらず、6年の秋くらいまで偏差値は平行線。
そのうえ引っ込み思案も手伝って、質問できない、自習室も使わない、授業が終わったらダッシュで塾を出てくる、という始末。
ですから家でわからないところはテキストで似たような問題を探したり、ネットで調べたり、とやってきました。
算数がとにかく苦手でしたので、6年の夏期は基礎を徹底してやり直し、夏期以降は算数重視でやってきたところ、算数の偏差値はぐぐぐっと上がってきました。
でも他はキープかダウン。
よって合格判定は「可能」や「努力」。
でもとにかく合格を目指しあきらめずに頑張りました。

娘の意欲に火がついたのは、2月3日からです。
そう、洗足の1日、2日不合格。
5日の最後の挑戦に向けて、3日の午後と4日は初めて自分から塾へ行って自習する!と言い行きました。
1日の午後校も合格をいただいていたので、2日の午後は受けないつもりでしたが、欲が出るのでしょうね、「受けたい、力を試したい」というので当日出願し、合格。
3日午前に第二志望を受けた足で塾へ行き、夜に合格を確認し、4日も夕方までラストスパート。
いざ5日。不合格でした。
結果、1月の埼玉校を含め、4校合格をいただき、入塾当初志望していた第二志望校に進学を決めました。
娘の2年半の受験生活は終わりました。

娘は最後の2日間が通塾した中で最も楽しく充実した日だったそうです。
決して通常の授業が嫌だったわけではなく、にぎやかなMクラスの雰囲気の中で、控えめに勉強してきました。
ですが、最後の2日間は初めて自発的に仲間と励ましあい、先生方といい熱量で勉強できた、明日頑張ろうね、って言いあえた、って。
母としてはなぜもっと早く、と悔やみましたが、これがマイペースな娘の受験だったのでしょう。

この駆け抜けた1週間は娘にとって人生の宝物になったようです。
進学先ではもっと積極的に学びたいと、たくさん挑戦したいと意欲的です。
そして2年半はまさに母子二人三脚だった受験生活。
とても貴重な経験をさせていただき、私にとってもいい宝物になりました。

長くなりました。
最後に、泣きじゃくる娘に寄り添って話を聞いてくださり、終わった後も前を向いていく活力を与えてくださった塾長には心より感謝申し上げます。
また一緒に頑張ったクラスの皆さんにも感謝の気持ちでいっぱいですし、それぞれが進学する学校でそれぞれの力を発揮して実りある学園生活を送ってもらえることを、心よりお祈り申し上げます。
今後も寄せられたドラマを、各カテゴリーに随時アップしていきます。
  • 次のドラマ

PageTop