コラム・読み物

コラム・読み物トップへ

親と子の栄冠ドラマ -中学入試体験記-

関連キーワードへ

この記事の関連キーワード
日能研の学習・受験相談
入試直前、今できる事
先取りシミュレーション!入試期間中
「困った時」「つらい時」は日能研に行く!
私・子どもを変えたきっかけ
家族の支え・フォロー
日能研が心の支えになった

大切な家族の宝物

  • 年度:2017
  • 性別:男子
  • 執筆者:
今思えば、息子の気持ちはいつも、悔しさで一杯だったと思います。
新4年生時にクラス降格、学年が上がると同時に成績も降下、第一希望校にはますます、手が届かなくなって行きました。まさに負の連鎖でした。
それとは裏腹に、4年生からの憧れ校である第一志望校へ絶対進学したいと思う息子の気持ちは、年々増すばかりでした。

新6年生になった2月1日に、息子と「来年の今日は絶対に第一志望校への合格切符を手に入れるぞー!」と気合を入れ直して息子の受験生活がスタートしました。
春期講習がアッという間に終わったかと思えば、夏期講習が始まり、授業がない時間帯も人一倍自習を頑張り抜きました。
夏期講習もアッという間に終わり、待ちに待った夏期講習後の合格判定テスト結果発表。
私も息子もドキドキと胸を躍らせ、結果を確認しました。けれども、結果はこれまでにない散々な結果でした。その後も成績は上がらず平行線が続き、とうとう冬期講習へ突入しました。
夏期講習と同様、冬期講習も元旦以外は朝から晩まで日能研へ通い続け、息子は最後の最後まで自分自身を信じて、頑張り抜いたと思います。

1月のお試し受験は、1勝1敗の結果でした。
後日、不合格校の採点結果が届き、改めて1問、1点の重みを知らされる結果となりました。
息子に「再チャレンジするか?」と伝えたところ、再チャレンジしたいとの強い決意であったため、急遽、長野県へ出向き、不合格校に再チャレンジすることとなりました。結果は合格!
この勢いで入試本番がスタートしました。がしかし、1日目の第二志望校は不合格。
息子は、不合格の結果を知るとまるで廃人のようになり、「日能研に行かず、すぐに家に帰りたい」と訴えてきましたが、不合格で落ち込んでいる時ほど、日能研に帰らなければならないと息子を説得し、無理矢理に日能研へ連れて行きました。
日能研では、各担当の先生方が待機していてくださり、息子の逃げ出したい気持ちをなだめていただき、何とか結果と向き合える状態へ戻してもらうことができました。
その日は、深夜まで先生方から受験問題のふり返りを行って頂いたことで、息子も失った自信を取り戻すことができたと感じました。
この時、ようやく息子の受験スイッチが入ったように感じました。
(大変遅いですが・・・)

2日目に第二志望校を再チャレンジし、見事にリベンジ。
ようやく3日目にして、憧れ校である第一志望校へチャレンジできる権利を自らの力で引き寄せ、なんとなんと奇跡の合格!
(テスト判定では、ず~っと「再考」)
公開模試の偏差値や合格判定ばかりに目を向けて、息子の可能性に目を向けてあげられてなかったことを反省しました。
(最後まで信じてあげられなくてごめんね。)

受験を通じて得たこれらの経験は、家族全員の宝物となりました。
4年間、最後まで息子を励まし、最後まで諦めずに指導していただきました先生方に感謝を申し上げます。
今後も寄せられたドラマを、各カテゴリーに随時アップしていきます。
  • 次のドラマ

PageTop