曜日 | 火 | 木 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|
17:30~19:45 | 17:30~20:05 | 14:00~16:10 ※全国公開模試の時間を除く |
[育成テスト] 9:00~11:40 [特訓] 12:00~14:00 |
|
第1週 | 算数 | 理科・社会 | 国語/全国公開模試 | - |
第2週 | 算数 | 理科・社会 | 国語 | 育成テスト/算数特訓 |
第3週 | 算数 | 理科・社会 | 国語 | - |
第4週 | 算数 | 理科・社会 | 国語 | 育成テスト/算数特訓 |
※教室により異なります。詳しくは時間割でご確認ください。
科目 | 国語 | 算数 | 理科 | 社会 | |
---|---|---|---|---|---|
平日授業 | 平日授業 | 特訓授業 | 平日授業 | 平日授業 | |
2月~3月 | 説明文 物語文 |
整数の計算 | 小数計算の基本 規則性の応用 平面図形の基本 |
生き物の分類 | 地図に親しむ 国土を見渡す(山地・山脈) |
春期講習 | 説明文・物語文 既習漢字の整理 |
図形の応用 規則性の応用 |
生き物 | - | |
4月~7月 | 説明文 詩 |
平面図形 割合(百分率) 規則性 |
平面図形の応用(直線図形) 文章題の応用 |
生き物の分類 生き物の実験 生き物のつながり 物の特徴と変化 |
国土を見渡す(川・平野と盆地・海・都道府県) |
夏期講習 | 説明文・物語文 漢字・語句 |
平面図形・規則性の応用 分数計算の基本 |
前期の復習と応用 | 前期の復習 地形・都道府県 |
|
9月~12月 | 説明文 物語文 論説文 |
小数計算 分数計算(同分母) 規則性・速さ 文章題 |
数論の基本 平面図形の応用(曲線図形) 文章題の応用 |
地形の変化 天体と気象 天体の観測 物のしくみと働き |
各地方の特色(気候と生活) |
冬期講習 | 物語文 説明文 |
平面図形・文章題の応用 | 後期の復習と応用 | - | |
1月 | 論説文 | 文章題 | 立体図形の応用 | 物のしくみと働き | 各地の特色 |